京都西川ローズテクニー、西川リビング(大阪西川)ダンクリニック健康敷ふとんのご紹介


健康敷ふとん
タイプ別 インデックス

家庭用温熱・電位治療器
フリーダイヤル <0120-10-1092>
 ローズテクニーお電話でのご説明を無料でしております 
もし直接にお聞きしたいことがあればお電話を
差し上げます。
38年間この道での体験を生の声で説明します。
携帯電話:090-3174-0638
京都西川
HOME
ローズテクニーQ&A 
 -*-ローズテクニーをご理解していただくために-*-
特殊カーボン面発熱体って何ですか?
カーボン素材に特殊な加工を施し、平板上に仕上げたヒーター(面状発熱体)です。
電気毛布などのニクロム線に依る発熱体はコイルヒーター(線状ヒーター)です。
波長の短長が大きな違いと言えるでしょう。(ローズテクニー電気毛布
火傷の心配はないのですか?
30℃位の温度でも人によっては、低温火傷が起こる場合があります。使用状態や個人差に
よっても違いますが、特にお年寄りや幼児の方がご使用になられる場合には常に周りの方が
充分に注意してあげてください。
耐久年数はどれくらいですか?
一般的には使い方次第と言えます。電気製品としては、普通4~5年と言われていますが、
ローズテクニーは発売以来19年目になりますが、当店、顧客では9割以上の方がご使用にな
られています。ローズテクニーの耐用年数に関しては他の電気用品より伸びると言えるでしょう
電気代は幾らぐらいでしょうか?
ホームページにも掲載しております通り、非常に経済的なお値段です。1時間当たり「強」で
約2.3円、「弱」で0.3円です。
汚れた時には、どうすれば良いのでしょうか?
洗濯、クリーニングは基本的には出来ませんので専用カバーをご使用して下さい。尚、汚れた
時には中性洗剤を溶かしたぬるま湯に布を浸してよく拭き取ってください。
シンナーやベンジンなどのご使用はしないでください。
汚れに対して何か上手なご使用方法がありますか?
当店では専用カバーは是非ご使用して頂くよう、又汚れが目につかない内に早めにお洗濯を
されることを奨めております。又当店独自のご使用方法、専用カバーをした上、めん綿入りの、
ガーゼキルトシーツを年間を通して販売して、ローズテクニーを可愛がってご使用されるよう、
説明販売をし続けてきた所為か大変長持ちし喜んで頂いております。
使用場所は畳?ベッドどちらが良いですか?
畳でもベッドでもどちらでもご使用頂けます。和風、様式いづれにしても柔らかい上でのご使用
は奨めません。柔らかいと腰痛要因となり折角の効能・効果もうすれてきます。人体の構造上
畳の上でローズテクニーのちょっとしたあの固さが背筋を伸ばし理想です。これは人間工学的
にも言えることです。
電気の入った敷ふとんなのに、夏も冬も使用できのは何故ですか?
夏のマイナスイオン(電位療法)は通電することで負の電位を体に働きかけ、体調を整える
働きを利用しており、
電気の熱さはありません。冬は遠赤外線の波長の長い(4cm~5cm)温熱効果を利用した、
温熱療法で寝ている間に心も身体もリフレッシュします。
臭いは大丈夫ですか?
最初は少し臭いが残っているかも知れません。車で言えば新車に臭いがあるようにローズ
テクニーにも加工上の臭いがあります。使用している間に解消します。心配は要りません。
保管方法はどのようにすれば良いのですか?
マットレスのようにS字型に三つ折にして湿気の無い場所に収納して下さい。電気製品ですの
で上に重たい物をのせないようお願いします。尚、ナフタリン、樟脳等はコントローラーをいた
める、原因になりますので使用しないで下さい。
電気毛布とはどのように違いますか?
電気毛布は体の表面だけを温める近赤外線であり、ローズテクニーは体の芯から温める遠赤
外線を利用したものです。アルミ鍋と土鍋との違いを想定していただくと、ご理解願えることで
しょう。
丸洗いは出来ますか?
ローズテクニー本体は丸洗い、ドライクリーニングは出来ません。汚れないようカバー等を掛け
て、ご使用下さい。
お手入れはどのようにすれば良いのでしょうか?
敷きっぱなしにせずに、1週間に1~2回風通しの良いところで充分乾燥させて下さい。
(マイナスイオン)電位療法とは何ですか?
人体に負電位を与えることにより細胞の新陳代謝が良くなる事は医学会でも実証されており
ます。この原理を人工的におこなった療法を意味します。人体は電気に対して非常に敏感で
その刺激によって眠った機能を呼び起こすとも言われおります。
どのような人でも使用できるのですか?
急性疾患のある人、悪性腫瘍のある人、心臓に障害のある人、妊娠している人、熱の高い人、
皮膚知覚障害又は皮膚に異常のある人、その他医師の治療を受けている時や、特に身体に
異常を感じているときなどは医師と相談の上ご使用下さい。
使用を始めて2~3日で身体の具合が悪くなる事があるのは何故ですか?
使用初期(体質が変化する過程)においては、湯あたりに似た症状を起こす場合があります。
これは「好転反応」と呼ばれるもので体質が変わり始めた知らせです。あまりにも不快感が強
い場合には1~2日位治療を休めば、その後は快適な治療を続けることができます。
使っているうちに綿のように硬くなるということはありませんか?
ふとんですのでヘタる事はありますが、電気系統に異常がなければ、効能・効果には変調は
ございません。
保証期間はどの位ですか?
お買い上げ日より1年間です。保証書は電気製品の場合、各メーカー共、共通しております。
当店では、当たり前の事ですが故意によるクレームで無い限り無償で修理しております。
保証書は当店の販売した製品に限り、あまり問題ではありません。安心サポートは徹底して
おります。
ローズテクニーが故障した場合は?
修理には多少の日数を要します。ご了承下さい。
お客様の故意による修理は全額負担をお願いしますが、それ以外の場合は原則として無償
修理します。お客様の手落ちによる修理は運送費のみとさせて頂きます。その他の場合は、
詳しく、事情をお聞きして判断し、お客様の納得がいくよう取り計らいます。

健康敷ふとんTOP

[HOME]

特定商取引法の表記受注からお届けまでプライバシーポリシー
会社概要お支払いの方法納期配送方法送料について返品に付いて
-ひとつひとつの商品に真心をそえて-
下 関 本 店
(有)サンライト 森永
山口県下関市豊浦町豊洋台1-1
お問い合わせ Email:morinaga@sanraito.co.jp
TEL:083-772-2952
FAX:083-774-3772
携帯:090-3174-0638